-
シンプルな気づき2020年9月3日
おひとりでご来店の男性は、カウンターに座り、ずっと無口で、人を寄せつけない雰囲気で飲まれていた。
「今日は暑いですね~」と、やや緊張気味に声をかけてみたところ、にっこり笑い「整体師さんから、ここのお店は美味しいよと紹介され、整体の帰りに直行で来た」との事だった。話は続き、「昔はゴルフをしたけど、いくらやっても上手くならないからやめた」「卓球もやってみたけど、録画した自分のスイングが情け無いからやめた」「フィリピンには行った事ないけど、フィリピンの歌が大好きだから、フィリピンパブ通いは続けている」など、たわいも無い話しをした。
話の相槌のように、日本酒のオーダーをいただいた。
帰り際、フィリピンの歌を口ずさみながら、「気持ちのいい店だ」とつぶやいてくれた。後ろ姿を見送りながら、ふと思ったのだ。
この人は、自分の嫌なことをしないで、納得できる好きなことを続けてきたのだと。
あれだけ飲んだのに楽しそうでいられることは、嫌なことをしなければ好きなことしか残らないシンプルな経験の年月だと思えた。
-
最近の投稿
- 感謝 2020/12/28
- 幻のしめ鯖への道 2020/12/14
- しめ鯖と殻付き生牡蠣 2020/12/05
- 大人気のゆずサワー明日届きます! 2020/11/10
- ホントいい奴だ 2020/09/30
-
アーカイブ